スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到
 今のところ2月14日に備蓄米放出の概要が分かるという。果たしてコメが消費者の納得する価格に戻るか注目を集めている。江藤拓・農林水産大臣は2月7日、…
(出典:)


イネのサムネイル
イネ (カテゴリ )
お米の食感は、両者の含有配分によって大きく異なる。すなわちアミロース含量が少ないお米は加熱時にやわらかくモチモチした食感になり、アミロース含量が多いとパサパサした食感になる。日本人の食文化では、低アミロースのお米を「美味しい」と感じる。この好みは、世界的には少数派となっている。 通常の
66キロバイト (8,919 語) - 2025年1月28日 (火) 09:57


最近、コメの価格が驚くべき変動を見せていますね。5キロで5000円というのは、消費者にとってかなりの負担です。これまでお米は主食として親しんできましたが、今後はどのような食生活を送ることになるのか、不安を感じています。また、価格高騰の背後にはどのような要因があるのか、詳しい分析が必要ですね。

1 パンナ・コッタ ★ :2025/02/11(火) 18:37:15.05 ID:8dKMG8NY9
デイリー新潮
スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02100602/

コメが「5キロで5000円」の異常事態 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739258334/




3 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:38:10.24 ID:f3FfHJdS0
ライスがサービスでついてきたラーメン屋がサービスを止めた
もうこの国は終わり

14 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:24.22 ID:XuIzPkY90
>>3
そのうちライスを頼むとラーメンが付いてくるライス屋誕生も近い

4 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:38:32.42 ID:Tlyp4IAN0
買う奴が悪い
消費者が悪い

値上げされても買わないという選択を出来ない人だけが損してる

100 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:46:24.85 ID:DwRgHdlo0
>>4
これが真理
米なんかくわん

7 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:38:46.67 ID:70SFZObK0
今までが安すぎて農家が苦しんでたって話らしいからな

37 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:40:57.46 ID:E6RBiSig0
>>7
直売する農家は便乗値上で儲かるが
市場に卸す値段は例年と変わらんだろ

9 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:01.08 ID:jUAmO8NA0
だってお前らデモも起こさなきゃ、ストライキもしないし、選挙も行かなければ、 毎日従順に奴隷してんじゃんw

当然上級はこれでよしと搾取を続けるだろうよ

18 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:35.14 ID:Tlyp4IAN0
>>9
やることは5ちゃんねるで念仏のように不満垂れることっていうねw

11 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:09.44 ID:6YaJUjjR0
絶対外食業が買い占めてるだろw

57 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:43:02.12 ID:iEsSaaNC0
>>11
外米を格安スーパーが買い漁って外食に回す外米が底をついたんで国産米を買い集めた玉突き事故みたいなもん

12 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:19.73 ID:71CkRHyp0
お前らコメとパンどっちの方が好き?

13 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:19.73 ID:N3h3xJ7Q0
備蓄米出せよ

15 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:24.59 ID:djVtrt/g0
庭とか畑持ってない人は実家帰らないと、実家に土地ない人は自分の代で開墾しないと

16 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:25.04 ID:q04dLfhN0
キャベツが1000円の時は安くなるまで買わないでしょう?
そういう事だよね

17 警備員[Lv.62] :2025/02/11(火) 18:39:28.38 ID:bstqjag40
価格吊り上げてる奴は犯罪じゃないの?
逮捕しろよ

21 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:57.03 ID:VcPLmh2d0
>>17
某銀行頭取ガクブル

42 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:41:36.52 ID:Tlyp4IAN0
>>17
全然犯罪じゃない
農家にしても流通にしても
出来るだけ安く仕入れて出来るだけ高く売るのが商売

主食でそんなことするな?つっても、去年8月にコメの先物取引が認可され、正式に投機商品となった
だから当然安く仕入れて高く売るという行動をする

価格は需要と供給で決まるのだから、消費者が値上げにノーを突きつける(買わない)なら、いずれ下がっていくよ

19 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:39:35.95 ID:dQlSCMRX0
そもそもジャ"パン"なんだし
この機会にパンを主食にするように切り替えたら?
周りはみんなそうしてるよ

そもそも米なんて砂糖の塊みたいなもんだし
健康に悪すぎる

46 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:41:50.91 ID:mLM98MYf0
>>19
焼きたてジャぱんは面白かったね
打ち切りで変な終わり方だったらしいけど

22 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:40:00.42 ID:lSWyQh740
これだけ困ってる人が多いのに政治の動きは鈍いな

94 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:45:45.26 ID:RbF1To5Q0
>>22
そりゃ御坊ちゃまばかりだし
理解できないだろ

25 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:40:10.66 ID:vGzkujf50
ゲルの食い方見習えよw
ブルジョアの食い方やw

26 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:40:20.26 ID:XK/Urwb20
もち米は変わらないな

44 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:41:44.72 ID:tRk7NhIR0
最近の自民党はもう開き直って国民を奴隷視してるな。

73 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:44:23.60 ID:A0tyAfeF0
>>44
岸田で無責任でも居座ることが出来ると知り
石破で公約は守らない宣言でも居座れることを知った
これからの自民党は岸田石破のコピー議員しか出てこない

49 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:42:21.93 ID:A0tyAfeF0
農林中金の赤字補填はできたかな?

53 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:42:48.53 ID:VcPLmh2d0
>>49

81 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:44:58.22 ID:MJ2+ruKh0
地域性かな?
横浜市だけど3500円も出せば
選びたい放題だぞ
://image-tm.s2mr.jp/i/original/1739267087328.jpeg

95 名無しどんぶらこ :2025/02/11(火) 18:45:45.49 ID:Uiebiy4o0
>>81
直に上がるから安心しろ